私は、「子ども安全情報」から、情報を入手してチェックしていますが、最近、精華町全域にわたり子どもに対するいたずら目的と思われる声掛けやスマートフォンによると撮影の違法行為が起こっています。 最新情報は、次の通りです。(内容をコピーして発信しています。)
◆日時:5月29日(土)午後3時から4時頃
◆場所:1件目 精華町精華台一丁目21番地(精華台一丁目かおり公園)
2件目 精華町光台六丁目15番地10先路上(ふれあい公園南方約120メートル)
◆概要:1件目 女子小学生が公園内で遊んでいたところ、男にスマートフォンで写真を撮られた。男は公園内で遊んでいた男子小学生に「何をしているの?」と声を掛けられたところ「何でもない。」と言い、バイクに乗車して西方向へ走り去った。
2件目 女子小学生が路上で遊んでいたところ、男がスマートフォンのカメラレンズを向けながら近づき「登美ヶ丘駅はどこ?」と声をかけてきた。男は話しをする間、スマートフォンのカメラレンズを女子小学生に向け続け、話を終えるとバイクに乗車していずれかに走り去った。
◆男の特徴:年齢20~30歳位、黒っぽいスクーター型バイク乗車
◎お子さんには
・不審な人物に出会ったら近くの大人や「こども110番のいえ」に助けを求める
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯させ、必要な場面では迷わず活用する
よう指導してください。 木津警察署 0774-72-0110 子どもを守るため、情報を入手して犯罪防止に役立てることが必要を思います。精華台一丁目かおり公園は、時々そばを通ります不審者に注意します。見つけたら迷わず110番します。 また、不審者に間違われないように行動に注意します。