山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 433 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )
最古記事
test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)
P R
2021
06,01
17:39
定例会6月会議(議会)の町の提案資料(議案)が配布されました。
CATEGORY[未選択]
6月1日付で町長より6月会議に提案される
議案が送付
されました。議案が10件、報告が5件です。
内容は、2年度と3年度の一般会計補正と税条例の改正などです。
〇3年度補正予算案(2号)の
使い道は
、
・
コミュニティ助成
570万円(桜が丘4丁目、北稲八間、精華台2丁目の3自治会)
・
低所得者の子育て世帯生活支援給付
4,600万円(一律5万円×約800人)
・
豊かな森を育てる府民税活用
411万円(活動団体助成10万円×16団体、危険木伐採2分の1以内30万円×5か所)いずれも上限額、森林環境教育(町内の6年生)
・道路改良4,507万円(
北稲八間地区46号
3,517万円、
北稲僧坊線
990万円)
・橋梁修繕工事精華台地区
みずき橋
1,447万円
・
自主防災会資機材購入
200万円(西北100万円光台地区自主防災連合会1001万円)
・
移動図書館車購入
1,920万円(2トンハイブリッド車) です。
そのほか条例改正(国保、介護保険、居宅介護事業所運営、放課後児童クラブ、手数料など)5件です。
報告事項は、2年度の一般会計、水道会計などの繰り越し関係です。
今日さっそく会派内で議案に対する打ち合わせを行いました。同時に一般質問に対する内容と各項目のすり合わせも行いました。
6月会議の質疑をご期待ください。
傍聴にぜひお越しください。日程が決まりましたらお知らせします。
<<
6月会議一般質問の項目です。
|
HOME
|
防災コミュニティと自治会(町内会)のあるべき姿は
>>
<<
6月会議一般質問の項目です。
|
HOME
|
防災コミュニティと自治会(町内会)のあるべき姿は
>>