山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

リンク

管理画面
新しい記事を書く

カテゴリー

未選択 ( 433 )

フリーエリア

最新コメント

最新記事

3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性

バーコード

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )

最古記事

test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)

P R

2021
05,28
22:40
コロナウイルス対策「緊急事態宣言」再延長
CATEGORY[未選択]
 
 京都・大阪・兵庫・東京の「緊急事態宣言」が、6月20日まで再延長され、北海道・愛知・岡山・広島・福岡が、延長となった。この延長や再延長措置で感染症罹患者数が減少し、重症者や死亡者が無くなることを祈るばかりである。

 しかし、大阪で感染爆発を起こした変異株が全国的に広がっている。大阪健康安全基盤研究所理事(大阪府専門家会議座長)の朝野氏は、いろいろな角度から分析するなかで、解除するタイミングを間違うと夏場にリバンウンドする可能性を示唆されている。

 国の解除目安の、感染状況のステージが3になり2に向かうタイミングでは、次の第5波の懸念がある。また、緊急事態宣言の制限内容も一部緩和する場面も科学的根拠がなく行っていることによる効果が薄れることが考えられる。

 国は、国民が理解できる根拠を示しながらきちんと対策を打ってもらいたいものである。

 支援金も、申請から時間が経過してから支給するようでは、真の救済支援につながらない。支援金は申請したら直ちに手元に届ける努力が必要である。倒産件数が増加傾向にあり、事業者の方の身になって早期支給できる仕組みを考えてもらいた。

 


<<精華町内で子供に声掛けなどする不審者が増えています。 | HOME |小学校トイレ洋式化改修工事入札始まる。>>
<<精華町内で子供に声掛けなどする不審者が増えています。 | HOME |小学校トイレ洋式化改修工事入札始まる。>>