山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

リンク

管理画面
新しい記事を書く

カテゴリー

未選択 ( 433 )

フリーエリア

最新コメント

最新記事

3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性

バーコード

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )

最古記事

test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)

P R

2021
03,06
20:14
3月8日は国際女性デー
CATEGORY[未選択]

日本は、153ヵ国中 最下位から33番目

 世界経済ホーラムが2019年に発表した、男女格差を測る「ジェンダー(社会的・文化的性差)・ギャップ指数」で日本は、世界153ヵ国の中で非常に低い121位だった。

 この数値から見ても、いかに日本が社会的・文化的性差(男女格差)の大きい国かが分かる。最近では、東京五輪パラリンピック大会委員長の森喜朗会長が女性蔑視発言で、世論の強い声により会長退任に追い込まれた。このことは日本に根強い男女差別があることを物語っている。

 「日本の国が正常でない」ことを、日本社会は認識し、日本社会全体がジェンダー格差の無い社会を目出し行動し、格差を無くするよう国連の事務次長が発言されている。

 アメリカをはじめヨーロッパの国々の女性大臣や官僚は、いかに多いかがTVなどで登場する各国の重要ポストを担う人たちを見ていれば一目瞭然である。

 日本の国の女性登用を見ても、ジェンダーを理解しない人物(男女別姓を公然と反対している)を、男女参画を推進するポストにつけるなど、真に男女格差をなくす気がないと思うような人事をする。ただ、女性であれば良いとばかりの任命をして、中身が伴わない数合わせ的な女性登用はすべきでない。

 精華町においては、徐々に女性管理職が増える傾向にあるがまだまだ一部の部署に偏っているのが現状である。女性が働きやすい環境と子育て制度などの運用が誰に遠慮もなしにできる職場づくりをするなど環境を整えることが重要な要素の一つであると考える。

 一番大事なことは、すべての人間が性で差別することなく人間は平等で、それぞれの性を尊重して敬うことが大切だと考える。日本に根強くある「男女」格差思想を払拭するために、欧米流礼儀の「レディーファースト」で、女性優先思想を養い身に着けることからはじめ、男性優位思想から一日も早く脱出しようではありませんか。

 3月8日の国際女性デーを期に、男女格差の無い日本を目指し、みんなで力を合わせ、最下位から33番目の屈辱的位置から脱出しましょう。 

<<精華町農業の未来はあるの。 | HOME |一般質問最終日>>
<<精華町農業の未来はあるの。 | HOME |一般質問最終日>>