山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

リンク

管理画面
新しい記事を書く

カテゴリー

未選択 ( 433 )

フリーエリア

最新コメント

最新記事

3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性

バーコード

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )

最古記事

test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)

P R

2021
08,17
18:27
雨天コールド 大阪桐蔭 Χ 東海大菅生 
CATEGORY[未選択]
 雨天コールドになった試合を見て感じた。ここまでやらせるのか。連日の長雨と豪雨で水はけのよい甲子園球場のグランドは、水浸し。泥だまりができている中での「大阪桐蔭 Χ 東海大菅生」試合。
 
 ピッチャーは、何回も足を滑らせ転倒。打った打球は、水しぶきを上げて野手の前で球の勢いがなくなって泥水たまりに止まってしまった。ここまで来るまでになぜ、再試合か早い段階でのコールドはなかったのか。

 審判のコールド宣告は、リードされている東海大菅生が逆転のチャンスの真っただ中。ここまで無理やりやらして(試合を続行)このタイミングでの宣言に疑問がわく。

 両高校球児のメンタルな健康を考えなかったのか。審判団は何を考えていたのか?何かがあったのか?。まだ続く雨を考えての順延に次ぐ順延でのスケジュールか?大いに疑問に思う。

 高校球児には、ベストとは言わないが、せめてもグランドコンデションが練習の成果が発揮できる環境で戦ってもらいたいと強く思った。高校野球連盟はどう考えているのか問いたい。

<<議会報告 民生教育委員会開催報告 | HOME |精華町もコロナ感染者数の増加が止まらない>>
<<議会報告 民生教育委員会開催報告 | HOME |精華町もコロナ感染者数の増加が止まらない>>