山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

リンク

管理画面
新しい記事を書く

カテゴリー

未選択 ( 433 )

フリーエリア

最新コメント

最新記事

3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性

バーコード

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )

最古記事

test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)

P R

2010
06,29
11:47
行政・議会用語について
CATEGORY[未選択]
 活動報告で議案の案件を紹介しました。この中で「繰越明許費」という用語がありましたが「これはどういう意味」と質問がありました。今後一般的に使われない用語についてはできる限り解説をつけていきたいと思いますのでよろしくお願いします。また用語については、メールでお問い合わせください。できる限り調べて返答させていただきます。できないものもあるかもしれませんがそのときはお許しください。
 さて、今回の「繰越明許費」 とは、予算の繰越の1つです。行政予算は、会計年度独立の原則がありますがその例外として当該年度の歳出予算の一部を翌年度以降に執行することを言います。予算の繰越には、「継続費の逓次繰越」「繰越明許費」「事故繰越」があります。そのなかで「繰越明許費」とは、歳出予算の経費のうち、その性質上または予算成立後の事由により当該年度内に支出を終わらない見込みのあるものについて翌年度に限り繰り越して使用することができるもので、通常は年度末に補正予算の形で提案されます。
 今議会で一般会計繰越明許費計算書の報告による数値は、翌年度繰越額3億8548万1657円です。
そのうち国府からの支出金(交付金)2億4398万7900円、地方債(借金)4790万円一般財源約9262万円です。

<<消費税アップの意見書ついて | HOME |議員定数適正化(削減)の決着について>>
<<消費税アップの意見書ついて | HOME |議員定数適正化(削減)の決着について>>