国税局のホームページから税金の申告をしました。 精華町の交流ホールでは「3月15日までに申告を」とのことですが、宇治税務署の受付はコロナの関係で4月15日まで延長しています。 私は、昨年宇治税務署に個人的な要件で納税に訪れたときに、納税事務がすべてEタックスでできるように、識別番号とそれに伴う暗証番号の登録を済ませ、今年の申告はすべてそれで行いました。ホームページでも手続きができるようで非常に便利です。 税金の使い道が議会で審議されます。 精華町議会では3月会議が始まっていますが、予算委員会が来週の一週間いっぱい審議されます。2年度からコロナの関係で税収が落ち込むことが予想されますが、町税で1億7083万5千円(対前年2.9%)の減収となっています。 一般会計と特別会計合わせて259億6917万円となっています。町債(単純に借金)は、16億3240万円で(対前年18.9%)の増加となっています。 町民の皆さまから収めていただいた貴重な税金を、有効に使えるように、精華町の3年度予算を慎重に審議したいと思います。予算委員会の様子は、委員会室の直接傍聴かインターネット中継でもご覧いただけます。議会ホームページからご覧ください。