山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 433 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )
最古記事
test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)
P R
2021
07,02
22:53
令和3年度6月会議 本日をもって休会
CATEGORY[未選択]
「休会」とは、
会期中に一定期間、議会の会議が開かれずに、休止している状態に入ることを「休会」といいます。
精華町議会は
通年議会(約1年間を会期)
としていることから、次の特別会議や定例会議は、会議の都度
首長の招集行為がなくと
も
議長の招集
で会議を開くことができます。
通年議会制度を取っていない議会では、定例議会が終われば、次の定例議会までは「閉会」となり、
閉会後は会議を開くことができず、開議は、首長の招集行為が必要
となります。
本日の会議では、意見書の発議が2件「新型コロナ感染症緊急対策を求める意見書」は全議員賛成で可決、「オンライン本会議の実現に必要となる地方自治法改正を求める意見書」は、採決の際、共産党議員4名が
議場から退席
し残りの議員13名の全員賛成で可決されました。
町長提案の10議案は、付託された委員会の委員長報告の後採決され、専決処分の1件を承認、ほか9議案は、全議員の賛成で可決しました。
行政報告で「精華町新型コロナワクチン接種(一般接種)」の説明があり64歳以下満12歳以上の
約22,000人分の
接種スケジュールが説明されました。皆様もご存じのようにワクチン供給量が不確定なため、予定通りワクチン供給がされた場合であるとの注釈付きでした。
(詳しスケジュールなど町ホームページで確認を)
休会後引き続き全員協議会が開催され、行政から精華町次期(6次)総合計画策定の体制とスケジュールの説明がありました。
これを受けて議会では、5次総合計画の時のように議会の意見をまとめて提言することになりました。議会の取り組み体制を整え、
9月会議で特別委員会を立ち上げて対応することの方向が議長より示されました。
10年後の精華町の町の姿をどのように描いて行くのか、5次総合計画の総括に基づく現状の認識と10年後の社会状況を見極めながら提言をまとめられるよう取り組んでいきたいと思います。
住民の皆様のいろいろな考えをお聞かせください。お願いします。
<<
熱海の豪雨(土石流)被害の報道を見て、精華町の対策に思う
|
HOME
|
忘れるな精華町で起こった官製談合事件を
>>
<<
熱海の豪雨(土石流)被害の報道を見て、精華町の対策に思う
|
HOME
|
忘れるな精華町で起こった官製談合事件を
>>