山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

リンク

管理画面
新しい記事を書く

カテゴリー

未選択 ( 433 )

フリーエリア

最新コメント

最新記事

3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性

バーコード

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )

最古記事

test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)

P R

2021
03,18
21:54
予算審議4日目
CATEGORY[未選択]


 今日は一般会計事業部関係予算の審議と特別会計の上下水道事業関係の審議がありました。

 一般会計予算では、農業関係予算に関してを、農地利用最適化推進の農地の集積・集約化(農地中間管理事業)について質問しました。
 農業問題は、精華町農業の地域的特徴を把握し、地域の特上にあった農業施策を地域別の構築することを求めました。
 また、地域の特選ブランドをイチゴの次に何をするのかその的を絞り精華町の特産品を作る必要があることを求めました。
 また、中学校給食センターがいよいよ建設が始まることから、中学校給食に向けた、地場野菜やコメの調達を計画的に今から進め確保するように事業を進める必要る。それに向け現代階から準備を進めるよう提案しました。
 狛田開発の企業誘致は、ターゲットを絞った取り組みが必要ではないかと問いかけました。
 観光事業では、精華町の遺構や文化財などを活かした、観光誘致が必要でないか、観光メニューにニーズに合った案内をすべきと提案しました。
 市街化整備事業項目では、菅井植田南地区の開発で堀池川の改修が合わせて行われる予算実施で、どのような計画か質問しました。区画整理事業工事に合わせて堀池川の水路改修を実施するが詳細は調整中の話でした。
 上下水道関係で、車両更新が行われることに対して、車両の更新経緯を問うと同時に、上下水道は、住民の生活の直結したライフラインであることから、緊急出動する車両には特段の配慮を求めました。
 特別会計の令和3年度、水道事業、歳入14億9538万円歳出16億4954万円と下水道事業、歳入28億6631万円歳出29億3241万円の2件は、賛成全員で委員会可決されました。


<<町一般会計予算執行を承認 | HOME |予算委員会3日目>>
<<町一般会計予算執行を承認 | HOME |予算委員会3日目>>