山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 433 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )
最古記事
test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)
P R
2021
01,28
18:38
コロナ禍お家で何してる?
CATEGORY[未選択]
私は、議会以外は、なるべく外出しないでように事を済ます方法で、
巣ごもりをしてます。
今日は、議会運営員会がリモートアクセスにより、福井県おおい町との研修を傍聴に議会(庁舎6F)へ行きました。研修目的は、精華町の議会改革の取り組みを研修することでした。
本来は、おおい町の議員が精華町を訪れ、精華町の委員会室などで対面してテーマに沿って研修をしますがコロナ禍の中で移動やなるべく人との接触を避ける必要があることからリモートによる研修となりました。
精華町議会も今年度は、研修に出かけられませんので、管外研修の訪問はありません。リモートで相互の対応ができる議会間で行うこととなります。私の所属する委員会では、相手議会の都合などでリモート研修はしていません。
議会からの帰り道、住民の方と、外で立ち話をしました。
コロナはいつまでつづくのかな? 近くでも発生しているのかな?
の後、家で毎日何をしたらいいのかな? 長いこと、友達とも食事にも言ってないし、出歩くことが少なくなった。などの内容でした。
TV報道でも、外出できない・家族が一日中一緒に家にいることからのストレス、友達に会えないなどでトラブルが発生しているとの報道がいろいろな形で放送されています。
わたしの、ストレス解消法は、肩の凝らない単行本、ナンプレ、一人で散歩、推理ドラマや刑事ものドラマなどのテレビ視聴です。
それと、たまに娘や孫たちとのスマホによるTVデンワなどです。
TVニュース、新聞、国会中継は、議員の勉強のために見ています。
新聞は、声を出して読むと健康とストレス発散にいいと聞いて、実行しても長続きしないのが実際です。
なにか、ストレス解消にいいことあれば教えてください。
皆様どうしておられますか。
感染者数が、少し少なくなったからと油断せずにコロナにかからない対策をして、今日も明日も頑張るしか・・・
政府の子コロナ対策の効果をを期待して。
<<
公明党さんも銀座の高級クラブ
|
HOME
|
中央教育審議会が小学教科担任制を答申
>>
<<
公明党さんも銀座の高級クラブ
|
HOME
|
中央教育審議会が小学教科担任制を答申
>>