山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 433 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )
最古記事
test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)
P R
2010
07,20
23:20
議員定数削減委員会採決可決
CATEGORY[未選択]
速報 「議員定数削減提案」に、議会運営委員会は多数決賛成を決定。7月29日本会議で議決へ
[全議員協議会]
本日20日(火)13:00より全議員協議会が開催され、これまでの議員運営委員で論議された議員定数削減の論点説明がありました。その後、議員間の意見交換がありました。意見交換の前提は、報告資料以外の意見があれば発言をとの委員長の説明がありました。
発言内容は、議会運営委員会の責任として
「付託された議案」に対して 委員会採択をして結果を本議会
(7月29日臨時議会)
に報告する義務がある」
との
発言がありました。 また、一部意見は、過去に何度も繰り返し同じ内容の発言があり今回の論点として報告があるにもかかわらず委員長に見解を求めるなど全議員協議会開催の趣旨に反する発言がありました。
結果、本日の意見を踏まえて、この会議後に開かれる議会運営委員会に反映していくとのことで議員間でのこの問題に関する論議を終了しました。
[議会運営委員会]
全議員協議会後開催された議会運営委員会で
議員定数削減に関する採決
が行われました。
結果、
委員間では賛否同数
となり、
委員長(精政会;奥野議員)が定数削減賛成
との意思を表明したことにより賛成5、反対4で、議会運営委員会として付託案件に対して
提案に対し「
可決」
しました。
(賛成 精政会;山口議員、民主党;神田議員、住民派の会;安宅議員、公明党;今方議員)
(反対
共産党;
佐々木議員、鈴木議員、
愛精会;
和田議員、森田議員)
その後、共産党の委員から
委員長不信任案
が出されましたが、賛成少数で否決となりました。
自分たちの意見が通らなければ委員長不信任案を出す考えは私は理解しかねました。
(賛成 3名 共産党;
佐々木議員、鈴木議員、
愛精会;
和田議員)
(反対 精政会;山口議員、民主党;神田議員、住民派の会;安宅議員、公明党;今方議員、
愛精会;森田議員)
最終決着は、7月29日午後の本会議の採決で決定の運びとなりました
。
<<
議員定数適正化(削減)決着
|
HOME
|
議員定数適正化へ向けての全議員協議会
>>
<<
議員定数適正化(削減)決着
|
HOME
|
議員定数適正化へ向けての全議員協議会
>>