山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

リンク

管理画面
新しい記事を書く

カテゴリー

未選択 ( 433 )

フリーエリア

最新コメント

最新記事

3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性

バーコード

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )

最古記事

test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)

P R

2017
04,04
20:34
議員報酬に関する審議会の意見の一部
CATEGORY[未選択]

議事録からの委員の意見の一部を紹介します。
これらの意見が住民の意見の代表していると思います。

平成28年12月27日

1.人口が増加するが、議員定数を22人から18人に減らしたのは、議員報酬の削減が目的でなかったのか。

2.提出資料で市町村の概要の中で、人口に比べて議員の数が多いように思う。人数を減らして支出を減らす方向にはならないのか。それだけ精華町の議員は忙しいのか。

 審議会の中で町長、教育長の給与が特例で減額されている理由について委員から「社会情勢や、精華町の財政状況が理由」として答申してきた経緯が語られています。
 
 事務局説明では、町長は、自身の任期中の給与については、その時々の社会情勢や、本町の財政状況に照らして、民意に耳を傾けるべく、減額措置を継続されてきたとあります。


<<祝園駅前の送迎用一般車両の締め出しについて | HOME |議員報酬について>>
<<祝園駅前の送迎用一般車両の締め出しについて | HOME |議員報酬について>>