山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

リンク

管理画面
新しい記事を書く

カテゴリー

未選択 ( 433 )

フリーエリア

最新コメント

最新記事

3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性

バーコード

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )

最古記事

test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)

P R

2021
06,24
22:22
精華町議会6月会議 民生教育常任委員会開催(6月24日)結果概要
CATEGORY[未選択]
 6月会議開催中の民生教育委員会に付託された議案等で、新しい編成された委員会が開催されました。午前中は。陳情の審査が委員会で論議されましたが、結果は、採決(陳情に関しての採択OR不採択)の結論を出さずに継続審議となりました。

 後日陳情者本人の意見を聞くために委員会に招集し意見を聞くことになりました。当初の打ち合わせでは、陳情者の意見を聞くために委員会に参考人として出席を求める意見がありましたが、出席を求めないとの多数意見で決めていましたが、本日の審査で委員会で判断できない不明点などがあり、結論を導くことができないため、改めて陳情者の意見を聞いて審査することになりました。

 町長提案に対する議案の委員会審議は午後から行われ委員会に付託された7議案は質疑がありその後採決で委員会委員の全員賛成で専決処分1件は「承認」他6件は採択されました。

 25号議案は、軽自動車税の環境性能に関する区分割引の見直し、グリーン化特例の見直しなど、
 26号議案は、個人住民税の扶養親族(国外移住親族など)の取り扱いの変更の見直しなど、
 27号議案は新型コロナ感染症の影響を受けた納税者に対する減免申請期限の特例対象の納期を広げるもの、
 28号議案は、コロナ感染症の影響を受けた被保険者の減免申請期限の対象となる保険料納期の範囲を広げるもの、
 29号議案は介護事業にかかわる事業者の運営に関する基準の変更や、事業所における業務の電子化やケアマネジメントの適正化、利用者のサービスの利便性を図る制度見直し、利用者のサービス向上の充実を図るための研修の実施などを盛り込んだもの、
 30号議案は、かしのき苑の児童クラブを精華台小学校の空き教室に移転するもの
 32号議案は個人ナンバーの再発行手数料の行政側の事務処理の変更(住民の手続きは従来どおり)などの審議でした。

 議案審議の後、委員会で取り組む年間テーマの選定について、また、6次総合計画に対する委員会の在り方、継続審議の陳情の取り扱いなど委員会における今後の取り組み方向を議論し決めました。定例会議月以外は毎月第3火曜日の10時からを定例委員会開催日と設定、
次回委員会は、7月20日に開催されます。

 議事は、陳情、委員会年間テーマの選定などです。定例会議開催中の委員会以外は、基本インターネット中継はありませんので、委員会室での傍聴のみとなります。

<<精華町議会6月会議 予算決算常任委員会開催(6月25日)結果概要 | HOME |会場で酒提供を国民に反対され無提供に変更、観客1万人と子ども感染はそのまま>>
<<精華町議会6月会議 予算決算常任委員会開催(6月25日)結果概要 | HOME |会場で酒提供を国民に反対され無提供に変更、観客1万人と子ども感染はそのまま>>