山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 433 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )
最古記事
test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)
P R
2021
05,18
19:50
精華町議会会派構成予定
CATEGORY[未選択]
新しい議員による会派構成がほぼ決まりました。また、25日の初議会に向けて会派構成人員数の按分配分により各常任委員会のメンバー構成を行います。
事務局に届けられた
会派名と人員数は
、
自民党系議員を中心とした、「精華未来の会」 7人
日本共産党議員会派 「日本共産党」 4人
無所属系 「爽風会」 3人
私の所属会派 「せい風会」 2人
会派に所属しない議員 2人
※会派を結成できる要件は、所属する
議員が2人以上
となっているため、前議会で構成されていた公明党会派は、今議会では存在しません。
各常任委員会
のメンバー構成は、一人の議員が2つの委員会所属の希望を出すことができます。委員会構成人数をオーバーした場合は所属を調整します。委員会の構成ができたら、25日の初議会で諮られ決定され、各委員会で
委員長と副委員長の選出
が行われます。
それに先立ち、
議長と副議長の選挙
が行われます。
精華町議会では
、いずれも立候補制で、立候補者は、本議会を暫時休憩し全員協議会を開催した場で、
立候補の所信を表明
します。その後本会議を再開し、選挙投票が行われます。
議長、副議長の任期は、地方自治法103条では任期機関の4年間であるが、精華町議会は、議員間の
申し合わせにより2年間
となっている。
なお、常任委員の任期は、条例の定めのない場合は、地方自治法109条の②で議員任期機関の4年間であるが、精華町では
委員会条例第3条で人気を2年間
と定めている。
5月25日10時からは
、改選後の初議会でこれからの議会の運営にかかわる議長選をはじめ委員会構成など決められていくプロセスを目の当たりに見ることができます。ぜひ、
議場で傍聴
してください。お待ちしています。
また、役場庁舎6階の議場に来られない方は、インターネット
ライブ中継
をご覧ください。(ただし、議長、副議長選挙の所信表明は放映はありません。ご覧になれるのは議場のみとなります。)
<<
選挙出馬時の精華町政への思い その1
|
HOME
|
選挙管理委員会から選挙当選告示を受ける
>>
<<
選挙出馬時の精華町政への思い その1
|
HOME
|
選挙管理委員会から選挙当選告示を受ける
>>