精華町には、たくさんの文化財があります。3月議会に今年に入り認定された文化財の報告がありました。 3年1月13日 京都府文化財保護審査会の答申に基づき、京都府教育委員会は、如来寺 木造十一面観音立像(平安後期、植田小字上山)蓮臺寺 木造菩薩立像 (平安後期、南稲八妻小字政ヶ谷)蓮臺寺 木造薬師如来立像(平安前期、南稲八妻小字政ヶ谷)想念寺 木造薬師如来立像(平安前期、下狛小字里垣内) を 京都府暫定登録文化財にそれぞれ認定しました。 3年2月1日 京都府文化財保護審査会の答申に基づき、京都府教育委員会は、 神殿神社文化財環境保全地区(山田小字医王寺)を京都府決定文化財に認定しました。 武内神社(北稲八間)文化財環境保全地区に続く38年ぶり2件目の認定となりました。 詳しくは町ホームページの「精華町文化財」で他の文化財も確認し、興味ある場所を訪れてみてはいかがですか。 私の住んでいる地域の蓮臺寺の木造立像が認定されました。寺を訪れたときは、気分を新たに手を合わせたいと思います。 合 掌