山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 433 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )
最古記事
test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)
P R
2010
11,13
22:08
木津川市クリーンセンター(ごみ焼却場)建設について
CATEGORY[未選択]
西部塵埃処理組合議会議員の研修会(クリーンセンターについて)が昨日(11月12日)開かれました。
議題は、クリーンセンター建設の進捗に関して状況説明が木津川市の部長からありました。
建設地の鹿背山地区住民説明会開催が難しい状況であるが、地元区役員さんと協議を重ねている報告があった。
また、クリーンセンター予定地に一番近い住居のある地域の住民にのかたには、ある一定の理解を得ながら協議を進めているとのことであった。
私は、予定地で賛成派、反対派が遺恨を残さないように木津川市が対応するように要望しました。
また、施設の建設経費節減の観点から焼却後の灰の処理施設の建設について質問しましたが、その施設の建設を考えていないことことでした。
この設備は、国が処理施設に対する補助金支払い条件につけている設備ですが条件から外されることになっています。設備費が高くなることとランニングコストが高く非常に経費がかさみ、現在稼動している箇所も緩和措置に基づき施設の停止をするところが増加している現状です。
木津川市がクリーンセンター建設までの間、現打越台の設備の大改修が必要で相当の経費の負担が強いられる現状ですが、現在に至った経緯のなかで改修費用がなぜ必要になったか原因と責任を明確にしその責任を追及し応分の負担を求めたいと思います。
この問題でご意見があればメールにまたはFAXでお寄せください。
メールアドレス seigo722@balloon.ne.jp
FAX番号 0774-95-6288
<<
平成22年12議会のご案内
|
HOME
|
議会報告会の要旨
>>
<<
平成22年12議会のご案内
|
HOME
|
議会報告会の要旨
>>