山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

リンク

管理画面
新しい記事を書く

カテゴリー

未選択 ( 433 )

フリーエリア

最新コメント

最新記事

3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性

バーコード

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )

最古記事

test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)

P R

2021
01,08
22:17
日本学術会議に推薦した全員の任命を求める意見書を可決
CATEGORY[未選択]

 12月議会で「
日本学術会議の推薦名簿に基づき新会員105人の全員任命を求める意見書(案)」が提出され賛成9反対8で可決されました。

 賛成した議員は、宮崎議員・青木議員・山本議員・柚木議員・松田議員・山下議員・坪井議員・佐々木議員・安宅議員の9名です。

 反対した議員は、奥野議員・岡本議員・村田議員・森元議員・塩井議員・今方議員・内海議員・森田議員の8名です。

 提出先は、衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、内閣官房長官宛てです。

 意見書の主な要旨は、

「 
菅首相は、日本学術会議が推薦した6人の新会員を、前例のない形で任命拒否した。
 
 首相は拒否理由を「総合的、俯瞰的」とか「多様性」などと説明したが現実
と矛盾し説明責任を果たしていない。メディアも「答弁は矛盾と迷走」と報じ、世論調査で国民の多数も「首相説明は不十分」と答えている。
 
 学者・研究者の自主性、自立性を保障する「学問の自由」は、歴史的教訓か
らの憲法上の基本的人権であり、政治が介入することは絶対に許されない。

 憲法と学問の自由を守り、学問が健全に発達・発展し、より豊かな人間社会
の実現に寄与するものであるために、日本学術会議法に基づき全員を任命されることを求める。」です。


 意見書全文の内容詳細は、議会ホームページをご覧ください。

<<アメリカは、資本主義・民主主義のリーダー❓ | HOME |緊急事態宣言 首都圏に発令>>
<<アメリカは、資本主義・民主主義のリーダー❓ | HOME |緊急事態宣言 首都圏に発令>>