山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 433 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )
最古記事
test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)
P R
2021
08,27
21:21
感染拡大に伴う学校の対応
CATEGORY[未選択]
学校におけるコロナ感染症対策で情報提供がありました。
8月に入り、新型コロナウイルス感染は全国的に急拡大しており、子どもへの感染も増加 しています。この状況により、令和3年8月20日(金)から9月12日(日)まで、京 都府に対しても緊急事態宣言が発出されています。 一層の感染防止対策の徹底にご 理解とご協力のお願いです。
1 短縮授業の実施 期間8月30日(月)から9月10日(金)
※9月3日(金)までに変更。
※放課後児童クラブを利用児童は、お弁当を持参で登校。
2 毎朝の確実な健康観察
・健康観察のお願い。 ・児童生徒または、同居の家族に発熱等の風邪症
状や、体調不良がある場合は登校を控 える。
※ワクチン接種による副反応と思われる発熱等の体調不良が、児童生徒ま
たは同居の 家族にある場合も登校を控える。
3 マスクの適切な着用、手洗いの励行 ・学校では感染防止の観点からマ
スクの着用。 ・熱中症防止や体への負担を配慮し、登下校中や体育の
授業等は、一定の距離 をとる。会話をしない。などの対策を講じたう
えで、マスクを着用しないなど対応を行う。
4 感染が疑われる(PCR 検査等を受けた)場合 ・児童生徒、同居の家族
等において感染の可能性が疑われる場合は、学校に連絡し登校を控え
る。 ・学校休業日、19時以降の時は、精華町役場〔94-2004(代
表)〕へ連絡し、教育委員会へ取り次ぐようお伝える。
5 人権の尊重 ・誰もが感染者や濃厚接触者となり得る状況であり、身体
的な理由や様々な理由により、 ワクチンを接種することができない人
や接種を望まない人がいることを踏まえ、感染者や 濃厚接触者、その
家族だけでなく、ワクチン接種を行わない方に対しても偏見や差別をす
ることがないよう、人権尊重にご理解とご配慮をお願いします。
以上のような内容で、短縮事業中は給食が一時ストップします。
10歳代や10歳未満の感染が増加しています。感染予防対策を徹底してください。
<<
京都府後期高齢者医療広域連合議会開催
|
HOME
|
9月会議の山本せいごの一般質問その1
>>
<<
京都府後期高齢者医療広域連合議会開催
|
HOME
|
9月会議の山本せいごの一般質問その1
>>