山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

リンク

管理画面
新しい記事を書く

カテゴリー

未選択 ( 433 )

フリーエリア

最新コメント

最新記事

3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性

バーコード

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )

最古記事

test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)

P R

2021
01,06
20:41
加古川市立中学校中2女子いじめについて
CATEGORY[未選択]

 新聞報道によると、加古川市立中学校で、2016年に部活内でいじめがあり、女生徒からのSOSを無視し続け、挙句の果てに若い命を奪ってしまった記事が載った。内容を見ると、いじめをいじめと思わない学校関係者の生徒の対する人を人とも思わない対応に対して非常に強い怒りを覚える。 

 市教委は第3者委員会を立ち上げた、調査にもいじめの存在を生徒が書いたメモ用紙を紛失したと偽り、実は、シュレッダーにかけ破棄したことを隠し、いじめの事実を隠ぺいしようとした卑劣な行為が判明している。

 教育委員会はじめ学校関係者を含め、人命を、人権侵害行為をどのように考えているのか大きな疑問がわく。子どもたちにものを教える関係者がこれで良いのか。

 事案の発生当時の校長は、懲戒処分、部活顧問は厳重注意、きちんと手を打っていれば助かった命、これが人一人の命を奪った処分内容、なかなか納得できない。 

 文部科学省は、17年にいじめが重大事態と認定した時の、調査方法を示すガイドラインを策定している。そこに定めている指針を守り適切な対応をしていない。被害者や保護者の意向が全く反映されされないまま調査が進められている。と記事には指摘されていた。

 私は、いじめは、被害者にとって、何年たってもその時の思いが心に残り安らぐことはないとのいじめを経験された人から聞かされている。

 いじめの無い精華町であってほしいし、教育委員会や学校関係者にいじめを認識して時は迅速に対応し解決に全力を傾注してもらいたいと考える。
 

<<緊急事態宣言 首都圏に発令 | HOME |集会所建設費地元負担について>>
<<緊急事態宣言 首都圏に発令 | HOME |集会所建設費地元負担について>>