山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 433 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )
最古記事
test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)
P R
2010
08,26
23:49
会派研修と精華町21度決算状況
CATEGORY[未選択]
精華町の
財政状況の分析ができる能力を養うために
「自治体の財政健全化法のポイント」と「自治体財政指標の見方」の講義と実在自治体のデータによる財政状況分析の演習をしてきました。
精華町の財政状況についても、早期健全化基準や財政再生基準に達していないかの数値も実際に大切ですが、その数値を裏付けるチェックポイントを見極め
表に現れる数字だけでなく財政状況の内容を分析
するもので議員はその能力が必要と痛感しました。
歳入歳出
(収入(税)と支出)の状況はどうか
、、公債費(借金
)と債務償還(借金は返済能力範囲か、返済額期間は適切か)はどうか、
人件費負担(
適正な雇用人数)の状況はどうか、
基金(貯金)の切り崩しの状況
はどうか、資産の状況はどうか、また、第三セクターなど出資している
公営企業の財政状況
(一般
企業で言うところの出資しているグループ会社を含む連結決算)の状況はどうかなどを、総合的に、財政状況一覧表(貸借対照表、バランスシート)はどうなっているのかなどの
多角的視点で分析
します。
研修してきた内容の角度を変えた視点で見ると、その年の中身は黒字に近い数値でも中身は借金だらけで首がが回らない状況、いわゆる自己破産状況にあるかの危険性を見極めることができます。
今後の質問等の積極的に研修内容を活かして行きます。
早速8月18日の予算決算常任委員会で
、町から21年度の決算状況について説明
がありましたが研修で学習したことをベースに具体的内容で質問しました。
21年度の精華町の財政は
借金残高
227億5千万円
預金の食い潰し
14億2千万円
歳入と歳出
3億6千万円の赤字 (預金の切り崩しや借金をゼロとした収支)
経常収支比率(財政の余裕の有無) 97.7%前年と比べプラス0.4で
悪化
している。
※100%を超えたら経常的に収入される一般財源で経常経費
をまかないきれない状況となる。
財政力を示す数値(財政力指数)も0.748と前年と比べマイナス0.011で
悪化
している。
精華町の財政状況は、実質赤字状況にあり、預金の切り崩しと借金で生活している状況です。
今後、このような状況を踏まえ、予算審議に於いて、無駄使いを徹底して追及していきます。
皆様のご意見をお待ちしています。
<<
西部塵埃処理組合の処理費着服事案について
|
HOME
|
一期目議員研修報告
>>
<<
西部塵埃処理組合の処理費着服事案について
|
HOME
|
一期目議員研修報告
>>