山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 433 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )
最古記事
test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)
P R
2021
06,09
22:14
パンデミック状況にあるコロナ禍のオリンピック・パラリンピック開催は
CATEGORY[未選択]
今日9日党首会談が行われたが、菅首相は、5輪開催の科学的根拠を明確に示すことなく終わった。今まで通りの答弁を繰り返しただけで「国民の命と健康を守るのが仕事で、開催の前提である。守れなければ実施しない」と言うのが当然であると語っている。
何を根拠に国民の命を守れるのか、具体的な数値を示すなどの答弁はしていない。ただ、漠然としていて、感染者数が何人に減少すれば安全である、海外からの水際対策は、こうする。選手に対しては、海外メディアには、滞在中は、などの感染症に対する安全対策は語らず仕舞いである。
安全の前提が崩れた時の中止はとの質問には、「私自身は主催者でない」と開き直りともとれる答弁をしている。日本国民の命が危険があるときに、日本では開催できないと、国の総責任者である首相がはっきりというべきであると思いますが。無責任ではありませんか?
緊急事態宣言を発出するときは責任逃れのように、政府のコロナ対策分科会の意見を聞き、尾身会長に説明させ、あたかも分科会の責任者が「緊急事態宣言」を発出せよと言っている。と、ポーズを作っているのかととっているのかと、見間違える。この様な態度では、内閣支持率は下方に向かって当たり前と思う。もっと、国民の方を向いて対策を考えてもらいたいものでる。
分科会会長の尾身氏は、専門家の意見をまとめて出すと発言されている。中身はコロナ感染症に関する分析と5輪開催の感染拡大におけるリスクマネジメントの各具体的指数を示されると考えている。
コロナ感染の拡大を防ぐための意見をお聞きしたいものである。
私は13日に2回目のコロナ ワクチン注射を地元小学校で受ける。
一日も早い接種が完了し、治療のため、新薬ができることを祈っている。
<<
土地利用法案廃案の意見書の取り扱いで会派代表者会議が招集されました。
|
HOME
|
コロナ禍の女性支援策としての生理用品配布
>>
<<
土地利用法案廃案の意見書の取り扱いで会派代表者会議が招集されました。
|
HOME
|
コロナ禍の女性支援策としての生理用品配布
>>