山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 433 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )
最古記事
test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)
P R
2021
01,25
20:50
コロナ対応看護師さん不足?
CATEGORY[未選択]
京都府が発表してきた、コロナ対応病床「720床」が看護師さんの確保ができないので、直ぐに使用できる病床として「330床」と会見で発表したと報道されている。
コロナ病床の対応には、看護に人手がかかる高齢者や、酸素吸入がいる患者さんが増え、世話をする看護師さんの手が足りないことが原因であると言う。
新聞記事には、ある府の幹部は、病床数の実態との隔たりは「課題として念頭にあったが、これまでは病床の調整がうまく機能していたので、それほど危機感はなかった」と明かしたと記事にある。
病院関係者は、早い時点で懸念を持っていて、年末年始に実態調査した結果を1月中旬に西脇知事に要望書を提出した。府はこのことと合わせ、府の調査データと突き合わせ、「330床」の病床数を公表している。
府の病床使用率は、30%台で推移し余裕があるように見えたが、京都市内で感染した人が自宅で6日間入院待ちをしている間に重症化して、昨年末に死亡していた(京都新聞社が報道)ことが明らかになっている。
知事与党議員からも厳しく「危機管理意識の欠如と言われても仕方ない」と指摘している。
コロナ禍で府民が毎日不安に思って、「かからない」、「うつさない」と緊急事態宣言下、不要不急の外出を控えコロナ対策に万全を採っているをいる中、危機意識をもって府民に安全安心で切るようしてもらい。
精華町も増加している傾向があり、山城南圏域は大丈夫かと心配になっている。かからないようにと思いを新たに明日も頑張ろう!
※文中の記述は、購読している1月25日の京都新聞記事を参考に引用・編集しました。
<<
精華中・校歌歌詞にある「円山」が!
|
HOME
|
19年参議院広島選挙区の買収事件、夫婦共謀で有罪
>>
<<
精華中・校歌歌詞にある「円山」が!
|
HOME
|
19年参議院広島選挙区の買収事件、夫婦共謀で有罪
>>