山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 433 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )
最古記事
test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)
P R
2021
09,13
18:52
議会報告 予算決算常任委員会 1日目
CATEGORY[未選択]
9月会議の
予算決算常任委員会の
付託議案の審議が今日から始まりました。補正予算関係で2議案の審議がありました。
35号議案は、令和3年度介護保険事業の補正予算は市町村の自立支援・重度化防止などに取り組みの対する交付金(586万円)が交付された余剰金の発生額を介護給付費準備基金へ積み立てるものと介護保険関係事業の負担金・交付金の確定に伴う返還金4055万円を返還するもので、コロナ禍での利用減によるものです。
34号議案は7項目の補正予算で障がい者・児童福祉関係、保育所の感染症対策、小中学校のGIGAスクール事業での著作権補償金とデジタル教科書の導入経費の追加計上などです。
デジタル教科書は紙媒体教科書と同扱いで保護者の負担はない。なおデジタル教科書は、実証実験として6教科を小学校3校中学校3校で取入れ行うものです。
2議案とも、委員会では、賛成多数で可決されました。明日からは、2年度の決算審議が17日(金)まで行われます。 各日10時からの開議となります。
インターネット中継があります。 ご覧ください。
<<
議会報告 予算決算常任委員会
|
HOME
|
、気になった項目は議会報告
>>
<<
議会報告 予算決算常任委員会
|
HOME
|
、気になった項目は議会報告
>>