山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

リンク

管理画面
新しい記事を書く

カテゴリー

未選択 ( 433 )

フリーエリア

最新コメント

最新記事

3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性

バーコード

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )

最古記事

test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)

P R

2021
07,05
22:05
「自公過半数に足らず」東京都議選結果に思う
CATEGORY[未選択]
 東京都議選の結果は、当初、国政与党の自民・公明が都議会構成で過半数以上を取ると自公の関係者は目論み、公言していた。また、前回の都議選のトップ(46議席)の都民ファーストの会が大幅に議席を減らす大方の予想であった。

 しかし、15議席減の31議席に留まっている。これは、小池知事が病気入院から退院してからラストスパートをかけ都民ファーストの会を応援したからと報道されている。

 自民は25議席から8議席増やし、公明の現状維持の23議席で、合わせても、56議席で過半数には達しなかった。自民は都議会で第1党となったが過去2番目に少ない議席数となっている。

 菅首相の選挙結果に対するコメントは、過半数に達しなかったことを受けてまるで敗戦の将のようであった。

 立民は、自民公明与党へのコロナ対策批判票と共産党との共闘態勢を取ったこともあり7議席から8議席増やし15議席を獲得している。

 6月中旬に公明党の石井幹事長が「天皇制や安全保障政策で水と油の関係にありながら協力することに国民の理解を得られるのか、甚だ疑問だ」と批判していた。

 結果は、国民に理解され大幅な議席を増やしている。公明党も、国政では自民党と、都議選では、今回自民党と、過去には都民ファーストの会や近畿エリアでは維新の会となど多彩な選挙協力を組んでいる。

 都議選では、今回は自民と組んで過半数以上の議席獲得を目指したが、その目論見は外れた。

 10月に予測されている衆議院の選挙結果がどうなるのか。自公政権で、
腐敗した金権政治や公務員倫理の無い官僚、コンプライアンスの無い国会議員などなど、だれがこのような状態にし、手助けしたのか。

 戦挙は、議員の任期中の勤務評定であり、次も信託するか決めるのは、有権者である国民である。直前に迫るオリンピックの安全安心を担保した開催は最後までできるのか。自公内閣の双肩にかかっている。

<<精華町議会もICT化の波 小中学校と同様にタブレット貸与 | HOME |国際的な先進国というならば、ハラスメント条約を批准せよ!>>
<<精華町議会もICT化の波 小中学校と同様にタブレット貸与 | HOME |国際的な先進国というならば、ハラスメント条約を批准せよ!>>