山本せいごの活動報告
精華町町会議員 山本せいごの活動報告です


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

リンク

管理画面
新しい記事を書く

カテゴリー

未選択 ( 433 )

フリーエリア

最新コメント

最新記事

3月会議が始まりました。
(02/22)
2023年を引き続き「是々非々」で
(01/02)
議会報告(3月1日)
(03/01)
3月会議が本日より開催
(03/01)
12月会議山本清悟の一般質問
(11/25)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Seigo
HP:
山本せいご Official Site
性別:
男性

バーコード

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

ブログ内検索

アーカイブ

2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 01 月 ( 1 )
2022 年 03 月 ( 2 )
2021 年 11 月 ( 3 )
2021 年 10 月 ( 3 )

最古記事

test
(05/14)
ホームページを開設します。
(05/21)
平成22年6月議会
(05/22)
全員協議会
(05/30)
6月議会一般質問
(06/02)

P R

2021
02,17
18:42
またまた夜の飲食で自民党離党
CATEGORY[未選択]


 国会議員は、自民党は、緊急事態宣言をどう思っているのか。

 ここまでくれば、国民を、有権者を馬鹿にするなと言いたい。

 我々国民は、コロナ禍でどれだけ経済的困難の下にあるか、我慢をしているか、日常生活の変容下にあるか、わかっているのか。

 高級ラウンジ一軒を救うのが仕事でなく、いまは、特に国民を救う時と、分かっていますか。東日本の人達は、10年前の復興もままならないうちに、地震に遭われ、苦しんで困っています。その人たちを救うのが国会議員の仕事でしょう。
 
 国民は今日の生活に苦しんでいるのに、国民の税金で高い議員報酬を受けっとて、のうのうと、非常事態に高級クラブやラウンジにいくの。

 国会のトップ、日本国の首相の菅さん、どう思う、次から次へどうなってるの。会社では、正当な会社の方針に従わない部下は解雇できますよ。

 国会議員のトップは、議員を首にもできないなんて、不思議。

 あなたが、一生懸命国会でコロナ対策をはじめ諸問題で頑張っているのに。部下たるものは、トップの言う事を聞かずに、したい放題、これで統制がとれるの。あなたの統制力が疑がわれていますよ。

 自民党には、ガバナンスがあるの、コンプライアンス精神はあるの。

 コロナ対策で、これだけは、間違いなく死守して。

 菅さん首相に、希望の星「コロナワクチン」は必要数の確保を。
 
 期間中に予定通り希望者が受けられるように確保して。



 

2021
02,17
17:39
民生環境常任委員会開催
CATEGORY[未選択]



 今日(16日)10時から民生環境常任員会が開催されました。

 議題は、行政からの報告事項2件で、

(1)精華町の国民健康保険データヘルス計画の中間見直し(案)と
(2)9次高齢者保健福祉計画・8期介護保険事業計画(案)の説明があ 
   りました。

 データヘルス計画に対するパブリックコメントの報告で12件の内容が報告されました。
 
①ボランティア助成金(ガソリン代、交通費、昼食代など)を考慮を。
②認知症予防の各サロンは、本来の目的から外れている。
③福祉関連のサービスなどの方向性を読んでいると「まるで国会答弁」のようで不安。
④特養の待機者が61名となっているが2040年時代が心配。
⑤認知症カフェランチをワンコインに。
⑥認知予防、フレイル予防の健康維持増進のメニューを企画してほしい。
⑦健康維持はSDGsにつながる。
⑧タブレットを活用して認知機能検査をしてリスク把握し役立てる。
⑨認知症条例制定の早急に実現を。
⑩すてき65メイトの活動方向付けで高齢者福祉と検討を。
⑪地域包括ケアシステムはどう構築するのか具体的説明を。
⑫高齢福祉課の認知症対応に専門の人材配置を。
などの意見です。※町提供資料から内容を要約しています。
以上の内容に回答内容の説明がありました。

パブリックコメントが、求められたら思った意見を町に出しましょう。それが町政を良くして行く方法の一つです。

 8期の事業計画の中で、保険料の算定の概算見積もり項目の説明がありました。介護保険料の改訂が行われます。


2021
02,16
22:09
町交流ホールで税金の申告
CATEGORY[未選択]
 
税金の申告時期が来ました。

 本日16日から、精華町
交流ホールで税の申告受付が始まりました。早速たくさんお方が申告に訪れていました。
 私は、国税局のHPを利用して申告書を作成してきましたが、昨年より宇治税務署でe=Taxで申告するためにシステムへの登録をして、利用者識別番号を付与され電子申告をしています。
 
コロナ禍でイベントがなくなりパネル展示で議会をご案内しています。

 今日は、町交流ホールで直接税申告はしませんが、図書館と交流ホールの間のところで、精華町議会のご案内パネルを展示していますので、昼から午後4時までその当番担当として交流ホール前にいました。

 申告に行かれた方は、議会パネル展示をご覧ください。

 

2021
02,15
22:51
工事入札最低制限価格ぴったしカンカン
CATEGORY[未選択]

みんなが忘れるなあの時の気持ちを

 南丹市で工事入札の落札価格が、同じ業者が2017以降6件がすべて最低制限価格と同一価格(金額)であったことから、府警は入札情報の漏えいを疑い他の案件についても慎重に操作する。
 
 発覚した官製談合防止法違反で2名を官製談合で職員をすでに送検している。市長の記者会見談話は、「逮捕された職員は仕事に精通て・・・」とどこかと一緒で紋切り型の職員評価であった。
 
 精華町も官製談合事件で当時の木村町長が謝罪し再発防止のため、第三者機関に委ね事故原因と再発防止策を策定した。

 
杉浦町長は二度と不祥事が起こらない土壌の構築を

 現杉浦町長は、就任後の所信表明で、「入札不正事件を反省し、二度とこのような不祥事を起こさない、組織に鍛え上げるため、公正と信義に基づく行政を推し進めること」これらについても着実に取り組みを進めてまいります。と令和元年度11月の特別会議で述べています。

 杉浦町長は、当時議会議長の任にあり、再発防止特別委員会を設置し、町長の責任を追及するとともに、官製談合事件の対策を求めました。

 が、まだすべての対策が取られ、実行されたわけではありません、残っている防止策を一日もはやく策定し、就任所信で表明された、二度と起こさないように、努めてもらいたいものです。

信頼される町政執行体制に

 町政全般にわたって、町民が納得できる、また疑念を持たれない、公正で公平な行政執行を貫いてもらいたいと切に願うものです。

 精華町の顔(代表)である町長が、町民を前に頭を下げる、マスコミを通じて世間に謝罪するようなことの無いように、入札談合防止策の徹底をはかり、コンプライアンスを遵守する精華町を築いてもらいたいと考える。

町民や議員の声に‟耳を”傾けよ

 精華町の談合事件が発覚する前も、町民や議員から工事入札に関する疑問が指摘されていたにも拘らず、聞く耳を持たず、「最低制限価格と入札価格が同一なのは業者の価格設定の技術が上がった」と、議会で何回も答弁していたことを反省して、声に対して謙虚に耳を傾ける姿勢をもとことが大切である。入札談合事件関係でなく、すべての行政執行に対しても。

 早くから指摘されていたことに対して適切に対処していたら、あの事件はなかったと私は今も思っている。非常に残念である。

 


<<前のページ | HOME |次のページ>>